三国志オンラインで黄河の流れに身を任せ~♪
カレンダー
リンク
プロフィール
HN:
泉葵(いずみあおい)
性別:
女性
職業:
劉備君主の下で活躍中(?)
趣味:
パンダ鑑賞・地面とお友達
自己紹介:
黄河サーバー蜀所属
部曲名: 遊仙郷(ゆうせんきょう)
得意技:的外れな質問で周りを困らせる。かなり強烈かと^^; HN: 折原マヤ(おりはらまや)
性別: 女性
職業: 孫尚香武将の下で活躍中(?)
趣味: 建業迷子・地面とお友達
自己紹介: 泰山サーバー呉所属
部曲名: 高天原(たかまがはら)
得意技:初心者っぷりは変わらず!まだまだでし>< 『三國志 Online』に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社コーエー及びシンガポール国法人であるKOEI ENTERTAINMENT SINGAPORE Pte. Ltd.に帰属します。 このホームページに掲載している『三國志 Online』の画像は、『三國志 Online』公式サイトにおいて使用許諾が明示されているもの、もしくは『三國志 Online』の有効なアカウントをお持ちのユーザーのみに株式会社コーエーが使用許諾を行ったものです。
最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日に引き続き、黄河PC販売価格表で~す♪
こんにちわぁ~ ネタが無いときは使いまわし技で連載しちゃいます葵です>< ネタ的に失敗かな?と昨日の記事に書きましたけど、中途半端も気になるので続きを掲載しまふ^^; その前に、レッドクリフのメルマガ号外が届いてましたのでお知らせを一つ^^b 大ヒット緊急企画! テレ朝日の「シネマエキスプレス」内でスペシャルプレビュー放送決定! ■第1弾:12月19日(金)27:00 趙雲の最大の見せ場。「三国志」でも有名なエピソードである 長坂の戦いを、たっぷりお見せします! ■第2弾:12月21日(日)26:45 孔明の奇策が炸裂!あの「九官八卦の戦い」が、大迫力の 映像で、現代によみがえる名シーンを放映! 「レッドクリフ」を劇場でもう観た方も、まだ観てない方も 名シーンを見られる貴重なチャンスです!お見逃しなく!! 今日の朝4:55頃に、フジの「めざにゅ~」でも特集してたよ~ですが、寝てたので見てません^^; 以上、レッドクリフのお知らせでした(’’ それでは昨日に引き続き、黄河のPC販売価格表をどぞ♪ ※前回の記事にも書きましたが、用法・容量を正しくお使い下さいw ※実際に販売している価格しか掲載してませんので、販売されていなかったモノについては 記載していません。 価格表は高レベルのアイテム記載をしていません! 初心者さん向けの価格表になりますので、上級アイテムを確認したい方は残念ながら 今回は掲載していませんのでご了承ください>< 掲載しているアイテムにはプレイヤーさんの採集・加工の手間や等級もありますので 一概に高い!安い!って判断にはなりませんけど参考までにどうぞ^^; (画像をクリックすると拡大されます) まずは宝飾加工・医食調剤加工・袋の価格表で~す♪「 PR
いよいよ新合戦場が実装まであと2日になりますた!
こんにちわぁ~ 最近は生産したアイテムの価格調査してます葵でし♪ 突然ですが、黄河蜀に所属している部曲を抜けることになりますた・・・ 部曲メンも独立して、新しい部曲を立ち上げたりとイロイロ考えているみたいなので 私も一から心機一転で、何か動こうと思い今回の決断をしますた・・・ 勢力移動するつもりはありませんので、蜀にはそのまま残りまふ♪ 一人で部曲を立ち上げる力も無いので、益州のどこかで野たれ死にする前に 他の部曲を探そうと考え中でし! ちなみに行先は決めてません^^; 今の部曲には大変お世話になったので、皆さんに感謝しています(T▽T)ダァ♪ 合戦やどこかで会いましたら、これからもヨロシクお願いしますね^^ 黄河の長安と涼州でちょこちょこと価格調査してみますた! 某なんとか倶楽部さんのパク・・お手本に、私も作成してみましたのでこれからも ちょっとづつ更新していきまふ^^; ※実際に販売している価格しか掲載してませんので、販売されていなかったモノについては 記載していません。 価格表は高レベルのアイテム記載をしていません! 初心者さん向けの価格表になりますので、上級アイテムを確認したい方は残念ながら 今回は掲載していませんのでご了承ください>< 掲載しているアイテムにはプレイヤーさんの採集・加工の手間や等級もありますので 一概に高い!安い!って判断にはなりませんけど参考までにどうぞ^^; (画像をクリックすると拡大されます) 黄河PC売りの販売価格表でし! まずは鉱石・木材・薬草採集のアイテム価格表で~す♪ 忍者ブログ [PR]
|